電子化された車庫証明について ~仙台・宮城~
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
2023年1月より車検証が電子化されました。
実際の運用までなかなか不透明な部分が多いように感じましたが、始まってみてからはどうなっていたのか。
振り返ってみたいと思います。
小さい
単純に小さいです。
そして券面の記載内容が大幅に減りました。
名義変更手続きで重要な情報である「所有者名」「所有者住所」の記載もありません。
以前から「こりゃめんどくさいなぁ」と感じていたのですが、やはりめんどいですねw
扱いを丁寧に
裏面にICがあり、そこにいままでの紙ベースと同じ情報が格納されています。
コピー機を使ってフィーダーで一気にコピーをすると故障するかもしれません。
コピー機も電子化された車検証もw
いままで出来上がった車検証のコピーをFAXなどしていましたが、
これからは…
- 電子化された車検証の券面
- 自動車検査証記録事項
のFAXになるでしょう。
そうでなければ、内容がわからないからです。
「ん?自動車検査証記録事項?」
「なんだそれ?」
自動車検査証記録事項とは?
電子化された車検証に格納されている情報になります。
宮城運輸支局では、
当面の間は新車検証と一緒にもらえることになっています。
いままでの紙ベース車検証の記載事項が盛り込まれており、この情報をPDFにしてPC等で閲覧又は印刷することで内容を確認できます。
「なんかめんどくせぇなぁ!」
その通り。
手続きをする方も「めんどくせぇな」って感じています(*^^*)
電子化された車検証からデータを取り出すには、カードリーダーで読み込む方法とスマホ等で確認する方法があり、とりあえずスマホに専用アプリを入れて中身を確認する方が早いです。
電子化された車検証の右下に4桁の暗証番号があるので、裏側のICタグを読み込む際に端末にこの暗証番号を入力します。
その前にスマホもマイナンバーカードなんかを読み込める比較的最近の端末でお願いしますね。
「全然読み込まねーけど。どうなってんだぁ!」
とブチ切れる前に、端末が読み取りに対応しているか確認を…。
税申告はどうすんの?
宮城運輸支局から出て同じ敷地内にある宮城県交通会館内にある宮城県税事務所で手続きとはなりますが。
使用者の氏名しか載ってないのに、できないじゃない。
自動車検査証記録事項も一緒に提出しましょう。
これでしかわからないですから(^.^;
やっぱり紙の車検証にして!
軽自動車はまだ紙ベースの車検証のままですが、宮城運輸支局で発行する車検証に関しては電子化された車検証の一択に。
バイクである小型二輪も電子化された車検証です(小さくなってよかったかも)。
正直、
我々行政書士にとっては、あまりメリットが感じられませんね(^o^)
紙のほうがよかったなぁ。
行政書士のさくまさん
まとめ
2023年1月4日以降、
宮城運輸支局で交付された車検証は電子化されております。
一般ユーザーの方は「どっちでもいいよ。そんなの」って感じでしょうね。
ずっとダッシュボードに入れたままの方も多いはずです。
ただ、ご自身の自動車を誰かに譲渡する際に所有者がディーラーさんだったりするのを見落とす可能性あるかもしれませんね。
電子化された車検証の券面だけを見た場合は。
誰向けの話かって言えば、指定工場さんなどで車検業務をされている方々でしょうね。
電子化された車検証の券面に記載された事項に変更がなければ、宮城運輸支局まで行かなくてもデータのみ書き換えをして、車検の有効期限が印字されたステッカーも印刷できるようになったからです。
所有権留保(ローンで購入してディーラーさんが所有者、ユーザーが使用者など)を解除する場合、使用者情報は変わりませんよね。
所有者であったディーラーさんがユーザーさんになるだけなので。
自動車の情報も変わりません。
そういったときは、
宮城運輸支局まで出向く必要はありません(専門家に頼むとかはありますので、自宅で完結はしないのですが)。
自動車のナンバープレート交換を伴う場合は、宮城運輸支局まで出向く必要はあるので。
このあたりも変更はありません(新車検証は電子化されたものになります)。
結局、
「誰のための車検証の電子化ぁ??」
よくわからない(#^.^#)
制度が始まったので仕方ないですね~。